クマさんの、急患センター受診の心得~小児救急を守ろう~ | ならざき小児科 福岡市東区の小児科。病児保育も併設。

福岡市東区和白 医療法人育慈会 ならざき小児科

子育てのための医療

クマさんの、急患センター受診の心得~小児救急を守ろう~

<クマ院長が残した最後の資料に基づいてまとめた原稿です>

 小児救急医療が崩壊の危機に瀕しているというのはすでに皆様が知っている事実です。
 原因の一つに医師不足が挙げられています。厚生労働省の統計分析によると、日本の現在の医療体制を維持するには約4万人の医師が不足しています。診療科でみると、産婦人科と小児科が特に不足しているようです。しかも、少なくともこういう状態になってから、すでに10数年も経ってます。救急車の搬送先がなく患者さんが死亡する事件が報道されて、こういう医療現場の深刻で不健全な状態が世間の皆様の知るところとなったのはつい最近のことです。
 もう一つの原因としては、時間外の小児救急に訪れる患者は増加の一途であり、医師不足に加えて小児科医が疲弊し、小児救急をやめる病院が増えているというところにもあります。
 小児救急の体制は自治体によって様々な運営形態があります。例えば北九州の場合、拠点病院に勤務小児科医を集約し救急診療と重症患者の入院受け入れが一体となっています。福岡市の場合、福岡市から医師会に委託し、医師会が急患診療センターと各区の保健所にある急患診療所を運営しています。専任の医師はいません。開業している医師や病院に勤務している医師が当番で急患診療に出務しているのです。当番で出務している医師や検査技師、薬剤師らは、それぞれの本来の仕事を終えた後に駆けつけ、深夜まであるいは朝まで仕事をしています。翌日にはまたそのままそれぞれの本来の仕事をしているというのが現状です。また、センターには入院設備がなく、重症患者は入院できる病院を探し搬送するというシステムです。
 夜間・休日に多くの患者が急患診療に集まっているために、待ち時間が長く、容態の悪い患者を待たせることにもなりますし、従事しているスタッフも仕事量が多すぎて疲労困憊しています。お互いにいらいら状態で感謝と思いやりの気持ちが持てず、現場はストレスばかりが増殖しているような状態です。
 各種の調査から急患診療に集まっている患者は、必ずしも急患でない不要不急の軽症患者もたくさん含まれているのが判ってきました。例えば、何日も前から症状があったのに保護者が昼間仕事で受診できず、薬がなくなったので、かかりつけにかかったが何となく心配だったので、などの理由で訪れています。中には急患センターがかかりつけという保護者もいるようです。国がこういう軽症患者に対する対策を検討し始めていると伝えていました。必要なことだと思います。
 放置せずに急患診療を必ず受診すべき症状として、呼吸が苦しい時、顔色や唇の色が悪い時、意識がない時・おかしい時、けいれんが起こった時(短時間でおさまり意識もすぐに戻った場合は例外)、嘔吐が何度も続く時、生後3か月までの発熱などです。
 受診の目安がわからない時には、日本小児科学会の「こどもの救急」ホームページを参考にしてください。または、小児救急電話相談の利用もお薦めです。
 小児救急医療の崩壊を止める国の政策ももちろん大事ですが、それと同じくらい我々一人ひとりの行動で小児救急医療を守ることも大切です。急患センターを正しく利用しましょう!そしてできればスタッフに感謝の気持ちを持ちましょう。医療者の使命と考え、昼間の診療で疲れた体に鞭を打って、病気のこどもたちのためにという心の支えでがんばっているのです。あなたの感謝の一言が医療者に充実感を与え、仕事への情熱をかきたててくれるのです。(平成21年9月14日)

受診の目安がわからない時は?
日本小児科学会「こどもの救急」ホームページ
   http://www.kodomo-qq.jp/
小児救急電話相談:看護師または医師が相談に乗ってくれる(19時~24時)
   電話:#8000(プッシュ式電話から)
   電話:092-725-2540 (ダイヤル電話と携帯電話から)

急患センターは正しく利用しましょう
急患センターはコンビニではありません
不要不急の受診はやめましょう
解熱剤は常備しておきましょう
気管支喘息のこどもさんは、喘息薬を常備しておきましょう
早く診てもらえるからという理由で、救急車を利用するのはやめましょう

診察・ワクチン接種のご予約はこちらからどうぞ!

みなさまの関心の高い記事

病児保育室ぞうさんの家
診療・健診・ワクチン接種 インターネット予約

ネット問診票はこちら

●診療時間

時間
9:00〜12:00-
13:30〜15:00---
15:00〜18:00---

月間診療スケジュール

受付時間 8:00〜12:00/13:30〜17:00
13:30から15:00の間はワクチン接種・健康診断のみを行っております。

初めてお越しの方へ

●所在地
〒811-0202 福岡市東区和白5-7-16

当院までのアクセス

スタッフ募集
管理栄養士による栄養相談
診療券は大事な情報