子育てのための医療
クマさんの、少しだけ自分の時間をください
今クマさんは、満天の星が見え、鹿も出没する兵庫県の高原で最先端の治療を受けています。鼻の中にガンができてしまったのです。幸い九大耳鼻科の先生から現時点で最良の…続きを読む
クマさんの、恐怖のゴロン
すっかり夏めいて、半袖の季節になってきました。NCCの中庭ギャラリーはいろんなジャズメンとそれを取り巻く動物とが渾然一体となった飾りになっています。見ていて飽…続きを読む
クマさんの、麻疹・風疹混合ワクチンの話
もうすっかり春。桜も咲き始め、入学式を前にはりきっているたくさんのこどもたちのせいか、空気にさえ何だかワクワクさせるような気配を感じてしまいます。 この春小…続きを読む
クマさんの、NCCの診療に時間がかかるわけ
インフルエンザが少しずつ増えてきました。しばらくは、インフルエンザの診断に気を使う時期が続きそうです。どうしてかですって?それは、インフルエンザの診断というのは…続きを読む
クマさんの、匂い攻撃に弱いの
先日電子カルテの会議のため久しぶりに東京に行ってきました。クマさんが参ってしまったのは地下鉄の車両に立ちこめる匂いでした。座席に座れたのは良かったのですが、右…続きを読む
クマさんの、病児保育始めるよ
9月も連日30℃を超える日が続いたので、炎天下で運動会の練習を頑張ったこどもたちは大変だったと思います。軽い熱中症にかかったこどもたちも少なからず居たようです…続きを読む
クマさんの、僕はロボ・ドック
クマさんは、5月の連休明けから急に激しい腰痛が出現。まったく立てない、歩けない状態になり、そのうち高熱まで出始めて12日から入院となりました。検査の結果、「化…続きを読む
クマさんの、電子カルテの話
皆さんご存知のように、当院のカルテは電子カルテです。それも、世界でただひとつのクマさん手作りの電子カルテです。見かけは素人っぽいですが、機械的なイメージを避け…続きを読む
クマさんの、冬の発表会はやめよう
インフルエンザの流行が始まりました。毎日10~20人以上ものこどもたちがインフルエンザで来院します。インフルエンザは空気感染しますので、その感染力の強さはダン…続きを読む
クマさんの、たかが1分、されど1分
ずいぶん寒くなってきました。インフルエンザこそまだありませんが、感染性胃腸炎、溶連菌感染症、水痘などの感染症が増え、その他のかぜも多いので、小児科の外来は1年…続きを読む