おしらせ
- HOME
- おしらせの記事一覧
2025年インフルエンザワクチン接種のご案内
今季のインフルエンザワクチン接種のスケジュールは、ご予約開始を9月16日(火)、接種開始を10月1日(火)とさせていただきます。
月、火、水、金曜日の午後に予約枠を設けていますので、ご都合の良い時間を見つけてご予約ください。
予約は、インターネットにてお受けしております。こちらをクリックして予約をお願いいたします。
直接ご来院されてもワクチン接種はできませんので、あらかじめご了承ください。
今シーズンもフルミスト点鼻液での接種が可能です。
数に限りがありますので、ご希望の方はお早めにご予約をお願いします。
※フルミストは、注射する必要がなく、予防効果も長いのですが、接種後、咳や鼻水など出現する可能性があります。
今シーズンのフルミストの予約数が上限に達したため、ご予約は終了させていただきました。
予約前に以下詳細情報をご覧ください。
○接種開始日
2025年10月1日(水)
○接種日時
月、火、水、金曜日の14:45〜
○対象
こどもさんのみ(中学生まで接種可能です。)
○接種回数
★インフルエンザワクチン(注射)
13歳未満は2回/13歳以上は1回または2回
※2回目のワクチン接種は、2週間後から予約可能ですが、より効果を高めるために4週間あけることを推奨しております。
※13歳以上の方は、インターネットでのご予約ができないため、お電話ください。
★フルミスト点鼻液
2歳以上1回
○料金
★インフルエンザワクチン(注射)
1回目、2回目ともに4000円(税込)
★フルミスト点鼻液
8800円(税込)
○持ってくるもの
母子手帳
※保険証は必要ありません。
麻しん風しんワクチン(MRワクチン)の予約がネットで出来ます!
ワクチンメーカーの出荷停止等の影響で、予約を制限していた麻しん風しんワクチンですが、若干数入荷があっていますので、ネット予約を再開しました。
ワクチン入荷の状況次第で、予約を停止させて頂く可能性がありますので、予め、ご了承ください。
(福岡市在住の方へ)1ヶ月児健康診査が始まります。
2025年9月1日(月)より1か月児健康診査が始まります。
対象者の方は「福岡市内に住民票がある生後28日から6週未満のお子さんとその保護者」となります。
詳しくは福岡市Webサイト「ふくおか子ども情報」を御覧ください。
該当の方は、ネット予約もしくはお電話(092-605-7377)にて予約をお願いいたします。
不明点などあれば、お気軽にお尋ねください。
看護師を募集しています!
おたふくかぜワクチン接種のご予約を一時停止いたします!
現在、おたふくかぜワクチンが一部出荷停止となっており、当院へ十分に入荷していない状況が続いています。
そのため、一旦、ご予約を停止させていただくことになりました。
大変ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
再開次第、当院Webサイトにてお知らせいたします。
診察券がアプリに対応しました!
外出先で診察券がない場合でも、Webで予約+予約確認ができます。
当院を定期的にご利用の方はぜひインストールをお願いします!
iPhoneの場合(App Store):
https://apple.co/3DZ5AiG
Androidの場合(Google Play):
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.mdja.ptcapp

日本小児科医会「育ナビ」のご案内です!
日本小児科医会が子育てにかかわる全ての方に向けて制作したアプリということで、先日リリースされました。
子育てがより「便利に」「楽しく」なる情報を小児科医の立場から厳選してお届け予定とのことです。
こちらに詳しく情報が載っていますので、ご興味がある方はご覧になって、アプリをダウンロードください。
https://www.jpa-web.org/blog/uncategorized/a373
マイナンバーカードをご利用ください!

医療情報取得加算について
令和6年6月の診療報酬改定を受けて、当院では医療情報取得加算を算定させていただいております。
初診 (月に1回) | 3点 | マイナ保険証を利用しない場合 |
マイナ保険証を利用するが、診療情報提供に同意しない場合 | ||
1点 | マイナ保険証を利用し、診療情報提供に同意した場合 | |
他の医療機関から情報提供を受けた場合(マイナ保険証の利用有無に関わらず) | ||
再診 (3月に1回) | 2点 | マイナ保険証を利用しない場合 |
マイナ保険証を利用するが、診療情報提供に同意しない場合 | ||
1点 | マイナ保険証を利用し、診療情報提供に同意した場合 | |
他の医療機関から情報提供を受けた場合(マイナ保険証の利用有無に関わらず) |
※福岡市在住の方(福岡市の医療証をお持ちの方)であれば、高校生まで月の自己負担は上限500円となります。
マイナンバーカードでは、医療証の情報を確認することができませんので、今まで通り、医療証はご持参ください。
メールアドレスの確認をお願いします。
当院の予約システムは、LINEもしくはメールアドレスを登録していただいている場合、予約当日にお知らせの通知が届くようになっています。
しかし、キャリアメールを登録されている場合、メールが届かない事があるようです。
以下メールアドレスを登録している方は、お手数ですが、異なるメールアドレスもしくはLINEの再登録をお願いいたします。
***@docomo.ne.jp
***@ezweb.ne.jp
***@@i.softbank.jp
●診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
13:30〜15:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
15:00〜18:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
受付時間 8:00〜12:00/13:30〜17:00
13:30から15:00の間はワクチン接種・健康診断のみを行っております。
●所在地
〒811-0202 福岡市東区和白5-7-16